新規事業を共に実行するコンサルティング。ビジョン共有で失速しない新規事業立ち上げメソッドによる総合支援コンサルティングを提供。| 株式会社フューチャーアシスト

このエントリーをはてなブックマークに追加

事業戦略セカンドオピニオン

貴社・他社コンサルファームに、第3の視点を入れる「事業戦略のセカンドオピニオン」

secondopinion-02secondopinion-01

ご安心ください。当社のコンサルティングサービスを無理に勧めることはありません。

事業戦略のコンサルティング会社は多数ありますが、気軽に依頼先を変られるものではありません。

しかし、「他にも良いコンサルティング会社があるのでは…」「依頼先のコンサルティング会社の費用対効果は妥当なのだろうか…」と感じてはいませんか?

セカンドオピニオンを有効活用する

いきなりコンサルティング会社を変えるというのはある意味で賭けに出るようなものです。変えた結果、前の会社の方が良かったということになれば、目も当てられません。

そこで、当社では「事業戦略のセカンドオピニオン」を承ります。
その事業戦略が果たして妥当なものなのかを第3者の視点から検証いたします。もちろん、当社のコンサルティングを無理に勧めることはありません。
今お持ちの事業戦略に自信を持って取り組むために、ご活用ください。

その事業戦略は、自信を持って表にだせるものでしょうか?

投下したリソース・時間を無駄にしない為にも第3者の視点から専門家が検証致します!

陥りがちな例 ~このような企業が多い~

彼を知り己を知れば百戦殆うからず

孫武の兵法書「孫子」より

2,500年前の戦争に勝つための兵法書にも書かれております。
現代のビジネスに置き換えると、このような意味を持つと考えています。

「外部環境(競合、政治・社会情勢、経済情勢、市場動向など)徹底的に知り、そして自社の事を徹底的に知ればどんなビジネスをしても負けることはない。」

事業戦略は、現状を徹底的に理解することから始まります。
今、御社の持っている戦略は、現状を徹底的に反映していると自信を持って言えますか?

セカンドオピニオンの活用例

このような場合に、事業戦略セカンドオピニオンサービスをご利用ください。

まずはこちらの無料メール相談から、お気軽にご相談ください。

必須貴社名
必須貴社名ふりがな
必須ご担当者名
必須ご担当者名ふりがな
必須ご住所
必須メールアドレス
必須メールアドレス確認
必須電話番号
任意希望する弊社からのご連絡方法
必須お悩みをお聞かせください

無料相談フォームはこちら